【初回入荷ご確約】BOSS Space Echo RE-202(新品)【送料無料】
ギター・ベース (楽器・音響機器)ランキング | 5位 |
【初回入荷ご確約】BOSS Space Echo RE-202(新品)【送料無料】 ショップ:マークスミュージック楽天市場店
価格:44,000 円
|
■新発売!ご予約受付中!!
■
【4月23日発売予定】
こちらの商品は発売前の新製品ですので、商品入荷後(発売日後)の発送となります。
発送は予約順となります、ご注文時期によっては初回入荷分でご用意できない場合もございます。
初回入荷時は品薄状態が予測されます、是非お早めのご予約をお待ちしております。
Space Echo の完全復活 1974年にリリースされたRoland RE-201 Space Echo は、世界中のミュージシャンから愛されているレジェンド・プロダクトです。
リズミカルで温かみのあるエコー・サウンドは唯一無二の世界観を作り出し、ギタリストは勿論、プロデューサーやPA エンジニアから も高い評価を得ています。
RE-202 は、かつてないレベルでSpace Echo を再現。
オリジナルを知り尽くしたBOSS が、今まで着目されていなかった要素においても 徹底的に追求することで、レジェンド・サウンドたる所以を明らかにしました。
さらに、RE-202 は現代のミュージシャンの創造力を掻き立てる新たな機能も搭載。
REPEAT RATE の拡張、リバーブ・タイプの変更、 オリジナルには存在しない4 つ目の再生ヘッドが使用可能で、これらの設定を本体に保存可能となりました。
RE-202 には、ミュージシャンが心地よいと感じるSpace Echo の魅力全てが宿っています。
・Roland RE-201 Space Echo のサウンドと振舞いを、かつてないレベルで再現 ・温かく 、個性的なエコー・サウンドを、オリジナルの2倍の長さで使用可能 ・4 つの再生ヘッドを組み合わせることで、12 種類のサウンド・バリエーションを実現 ・オリジナルのSPRING REVERB を完全再現。
HALL/PLATE/ROOM/AMBIENCE を含む合計5 種類のリバーブ・タイプより選択可能 ・テープのコンディションを、NEW またはAGED より選択可能 ・WOW & FLUTTER ノブによって得られるモジュレーション効果 ・SATURATION ノブ で、プリアンプの歪み具合をコントロール ・様々な機器の入力レベルに対応した2 つのINPUT モード ・本体のフットスイッチを長押しすることで発動する、WARP とTWIST 効果 ・ダイレクト・サウンド は、アナログ・ドライ・スルーとRE-201 の持つユニークなプリアンプ・サウンドから選択して出力可能 ・お気に入りの設定は本体だけで4 個のメモリー、外部MIDI 機器からのコントロールでは最大で127 メモリーが呼び出し可能 ・タップテンポ機能により足元の操作でREPEAT RATE を設定可能 ・キャリーオーバー機能 により、エフェクトをOFF した際に残響を残すか、残さないかを選択可能 ・ステレオ対応の入出力端子を装備 ・外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDI 制御のための充実したコントロール端子 ・アダプター同梱 テープ・エコーとは テープ・エコーは、やまびこ効果を得ることのできる最初のエフェクターで、温かみのあるダイナミックなサウンドが多くのミュージシ ャンを魅了しました。
CPU の演算処理により正確に効果を得るデジタル・ディレイとは対照的な構造で、テープ・エコーは磁気テープを モーターで回転させ、録音ヘッドでサウンドを記録し、次のヘッドで再生させる極めてシンプルな構造のマシンです。
それゆえ構造上の 影響を受けやすく、コンディションやモーターの回転速度、摩擦のかかり方によりサウンドも変化。
心地よい音の揺らぎも加わるのです 。
伝説の名機“Space Echo” 1974年に誕生したRoland RE-201 Space Echo は、時代を席巻したテープ・エコーでした。
それまで一般的であった再生ヘッドを1つ搭 載したテープ・エコーとは異なり、等間隔で配置された3 つの再生ヘッドにより、リズミカルなエコーを実現。
また、テープへの負荷を 最小限に留めることで高いパフォーマンスを発揮する、革新的なフリーランニング方式が採用されました。
アイコニックなサウンドが得 られるスプリング・リバーブも内蔵しており、これらの設定やコントロールはフロントのノブで簡単に行えます。
また、アナログのプリ アンプ部では、サウンドにこだわりの強いミュージシャンが好む、楽器としての魅力を引き出すエッセンスが加えられていました。
名機の完全復活 BOSS は長年に渡り蓄積してきたSpaceEcho に関する膨大なデータに加え、 自社で保管している貴重なミント・コンディションのオリジ ナル・ユニットと、複数のヴィンテージRE-201 を徹底的に再解析。
録音/再生のメカニズムやモーターの動作、テープのコンディショ ン、プリアンプのキャラクターなど、全てにおいて慎重に検証を重ねることで、今まで明らかになっていなかったアイコニックなサ ウンドのメカニズムまで完全に再現しました。
こだわりの極地 RE-202 はオリジナル・モデルに最大限の敬意を表し、パネル上のレイアウトやノブのレスポンスにもこだわっています。
中央に位置す る象徴的なMODESELECTOR ノブでは、再生ヘッドの組み合わせを12 種類から選択可能。
オリジナルには存在しない4つ目の再生ヘッド を搭載することで、Space Echo らしいトリッキーなエコー音のバリエーションが5つ拡張されています。
リバーブもオリジナルに搭載されているSPRING REVERB だけでなく、HALL/PLATE/ROOM/AMBIENCE を含む合計5 種類のリバーブ・タ イプより選択可能。
また、磁気テープはNEW / AGED よりコンディションを選択可能で、経年変化したテープによる不安定な挙動のサウ ンド変化をリアルに再現しています。
WOW&FLUTTER ノブは、磁気テープの回転が不安定になることで発生する自然なモジュレーション効果をコントロール、SATURATION ノ ブでは、磁気飽和とプリアンプによる歪み具合が調節可能です。
REPEAT RATE ノブを回した際に発生するピッチの段階的な変化や、INTENSITYが最大値で発生する強烈な発振サウンドも正に真のSpace Echo です。
さらに、オリジナル同様、ダイレクト音をプリアンプに通したサウンドにすることも可能。
Space Echo 特有のエッセンスを 加えたサウンド・メイクが行えます。
モダナイズされた機能 RE-202 は、現代のミュージシャンが必要とする機能を多数備えています。
REPEAT RATE はオリジナルの2倍の長さまで拡張すること ができ、 現代の音楽シーンにマッチする設定が可能。
また、お気に入りの設定を保存し、本体のみでは4個のメモリーを、外部MIDI 機器 からのコントロールでは最大で127 メモリーを呼び出すことができます。
タップ・テンポ機能も搭載しており、演奏しながら曲のテンポに合わせてREPEAT RATE の変更も行えます。
また本体のペダルを長押し する事で、REVERB のON/OFF や、アグレッシブな効果をもたらすTWIST、WARP のON/OFF が行えます。
入出力はステレオ対応になって おり、広がりのあるアイコニックなリバーブを存分に味わうことができます。
さらに、接続する機器にあわせて入力レベルの最適化が 可能。
ダイレクト・サウンドのミュートにも対応しているため、楽器演奏だけでなく、ライブPA などのシーンでも活躍します。
外部拡張 RE-202 は、CTL1,2/EXP の拡張端子を装備。
外部フットスイッチに、タップテンポやメモリーのアップ/ ダウン、WARPとTWIST 効果を 割り当てることができます。
エクスプレッション・ペダルを接続すれば、任意のパラメータを複数同時に制御することも可能、パッチ毎 に設定を保存できます。
RE-202 はMIDI にも対応しているため、システム構築の際のコントロールにも最適です。
Specs
●サンプリング周波数:48kHz
●
AD
変換:24 ビット+ AF 方式
※ AF 方式(Adaptive Focus method)はAD コンバーターのSN 比を飛躍的に向上させるローランド/ ボス独自の方式です。
●
DA
変換:32 ビット
●内部演算:32 ビット浮動小数点
●モード:12 種類
●メモリー:127 +マニュアル
●規定入力レベル INPUT A/MONO、INPUT
B:-10dBu
●最大入力レベル INPUT A/MONO、INPUT
B:+7dBu
●入力インピーダンス INPUT A/MONO、INPUT
B:1M Ω
●規定出力レベル OUTPUT A/MONO、OUTPUT
B:-10dBu
●最大出力レベル OUTPUT A/MONO、OUTPUT
B:+7dBu
●出力インピーダンス OUTPUT A/MONO、OUTPUT
B:1k Ω
●推奨負荷インピーダンス OUTPUT A/MONO、OUTPUT
B:10k Ω以上
●バイパス:バッファード・バイパス
●コントロール: ON/OFF スイッチ、MEMORY スイッチ、TAP スイッチ SATURATION つまみ、WOW & FLUTTER つまみ、MODE SELECTOR つまみ、BASS つまみ、TREBLE つまみ、REVERB VOL つまみ、 REPEAT RATE つまみ、 INTENSITY つまみ、ECHO VOL つまみ MEMORY ボタン、INPUT ボタン、TAPE ボタン
●接続端子 INPUT A/MONO、INPUT B、OUTPUT A/MONO、OUTPUT
B端子:標準タイプ CTL 1, 2/EXP
端子:TRS 標準タイプ
MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ DC IN 端子 USB
端子:USB マイクロB タイプ(プログラム・アップデートのみ)
●電源:AC アダプター
●消費電流:140mA
●外形寸法:192(幅)× 133(奥行)× 52(高さ)mm(ゴム足を除く) 192(幅)× 133(奥行)× 53(高さ)mm(ゴム足を含む)
●質量:860g
【Keywords】
BOSS Roland Space Echo RE-2 RE2 RE-202 RE202 RE-20 RE20 ボス ローランド スペースエコー ギターエフェクター コンパクト Tape Echo エコー リバーブ RE-201 RE201
0.0 (0件)
ショップ:マークスミュージック楽天市場店
価格:44,000 円
|
ギター・ベース (楽器・音響機器)ランキング
5位 (2025-04-24)
ギター・ベース (楽器・音響機器)ランキング | 5位 |
記事一覧
これはすごい!!指の速さがハンパじゃない!すごいですわ・・・
もうそれしかない!ええもん見せてもらいました!!
Kelly SIMONZ ケリーサイモンさん、ありがとうござい... 2021.09.21 ギター演奏動画 |
大村孝佳さんはマーティさんのバンドに所属していたことがあったそうで、信頼関係が厚いですね。息がピッタリです。
動画内容は「大村孝佳ができるまで」というタイトル... 2021.09.06 ギター演奏動画 |
いやあ、和製英語っていうのはあると思うけど、音楽用語でも通じない単語ってあるんですね。
チョーキングは、正式な英語だと正直思ってましたよ。でも、これ、プロレスでいう反... 2021.08.28 ギター・音楽雑学 |
ヨメトオレさんの演奏動画をシェアさせていただきます。テーマが淋しい熱帯魚 をゴリゴリにしてみたです。
ゴリゴリという意味はどこにあるのか?1つは、旦那さんのエレキギターが... 2021.08.28 ギター演奏動画 |
夏に弾きたい邦ロックのギターフレーズ!TOP5というテーマでかずきさんがギターを演奏されてます。
いやあ、でもこの動画を見て管理人は困ってしまいました。だって・・・
5曲と... 2021.08.12 ギター演奏動画 |
ギター・ベース (楽器・音響機器) ランキング
ギター・ベース (楽器・音響機器) ランキング (TOP10) |
---|