入門からビンテージまで ギター大集合ランキング

GRACE design ROXi

 ギター・ベース (楽器・音響機器)ランキング39


GRACE design ROXi
価格:176,000 円
トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

アイテム説明high fidelity mic preamp pedalさらにハイエンドな機能と音質を達成したプロフェッショナルなマイクプリアンプ・ペダル。

ROXi(ロキシー)は、演奏やレコーディングを行うミュージシャンに新しい可能性を与えてくれるハイエンドなマイクプリアンプペダルです。

最も表現性に優れたGRACE designマイクプリアンプを、ヘビーデューティーなペダル筐体に組み込みました。

音質重視のステップゲイン・コントロールを装備し、入力にはXLR/フォーンのコンボタイプを採用、ALiX同様の「楽器用プリアンプ」として使用する事も可能です。

ステージでの収音にマイクロホンを使用するホーン奏者やボーカリスト、ハーモニカやアコーディオン奏者、バンジョーやアコースティックギターなどを思い浮かべてください。

プレーヤーはステージやスタジオで、自分のマイクサウンドを調整し、完成させることができます。

ウェット/ドライ・コントロールも備えたFXループを活用すれば、サックスでワウをプレイしたり、弦楽器にコーラスを追加したり、ボーカルを歪ませたりすることもできます。

あなたの足元に驚異的なオーディオ性能と高い柔軟性を備えたスイスアーミーナイフスタイルのストンプボックスを加えられます。

ROXiはDIPスイッチでBOOSTフットスイッチをFXループのオン/オフ機能へと変更でき、その場合はBOOSTノブが10dBのゲイントリムコントローラーとして機能します。

GRACE designが誇る高品位プリアンプは、確実にあなたのパフォーマンスの音質を高められます。

EQセクションは3バンドに拡張され、MID帯域は周波数可変式で精巧なイコライジング実行できます。

ROXiは本格なレコーディングでも利用できる音質と機能を持っているだけでなく、ギターペダルを適切なレベルとインピーダンスでインサートすることも可能です。

ライブステージでもスタジオレコーディングでもGRACE design ROXi があなたのサウンドを輝かせます。


■HIGHLIGHTS・マイク/楽器入力(48Vファンタム電源付)・75Hz or 150Hzのハイパスフィルター・3バンドEQ(High、Low、Sweepable Mid)搭載・FXループ(FXミュート用フットスイッチ)・FX ドライ/ウエット・コントロール・可変ブースト回路・1/4" アンプ出力(独立したレベルコントロール付)・ミュートスイッチ・XLRバランス出力・グラウンドリフト・ユニバーサル100-240VAC電源
■Why a MIC PREAMP PEDAL?マイクプリアンプがエフェクターインサートを備えてフロアーペダルになった可能性に注目してください!ボーカリストはお気に入りのマイクをGrace Designのマイクプリアンプに接続し、FXループに自分のエフェクターを接続して、リバーブやディレイ、歪んだボーカルエフェクトなどをお好みでコントロールすることができます。

ボーカリストがペダルボードをコントロールする時代がやってきました。

そして音のパレットを広げたいホーンプレーヤーの皆さんに提案です。

フリューゲルホルンをディストーションとディレイとワウペダルに接続するのはどうでしょうか?バリトンサックスをオクターバーペダルで鳴らすのも最高です!ROXiではDIPスイッチでBOOSTフットスイッチの機能を、FXループのオン/オフ機能に切り替える事ができ、さらにFXのドライ/ウエットもコントロールできるため、よりプロフェッショナルにご利用いただけます。


■ステージでも、スタジオでも。

ROXi をライブステージで利用することで、パフォーマンスの表現性を高め、さらにエフェクターのインサートなど、クリエイティブな可能性を高められます。

でもROXi の素晴らしさはステージを降りた後も続きます。

ROXi はGRACE designが誇る最高品位のマイクプリアンプとプロフェショナルなEQセクションを備えているため、レコーディング用のスタジオマイクプリアンプとして使用する事ができます。

その音質は完全なGRACEクオリティです!ミュージシャンが自宅レコーディングを行う場合や、スタジオエンジニアがギターペダルをマイクプリアンプにインサートしたい場合などに、ハイエンドなサウンドを提供できます。

特にEQセクションは、ミッド周波数可変式の3バンド構成となっており、より精密なイコライジングを行う事ができます。

またハイパスフィルターも2つ周波数帯域からセレクトすることができます。

クリアーで高品位なこのイコライザー回路は、GRACE designのトランスペアレントなプリアンプに最適化されており、全ての音源に対してピュアで芸術的な輝きを与えることができます。


■クリエイティブ・ソウルGRACE designのマイクプリアンプは演奏者の芸術性を100%伝えるためにデザインされています。

ROXi を新たなマイクプリアンプとして使用するだけでも、その表現性のクオリティは高められますが、イコライジングを追加したり、個性的なエフェクターをインサートする事で思いもよらなかったクールな音の冒険が可能になります。

あなたのクリエイティブ・ソウルに火をつけて。


■プロフェッショナルなAC電源駆動と9VDC出力GRACE design REXは9V DC駆動でペダルボードに組み込みやすい設計になっていますが、ROXiではよりプロフェショナルなAC電源駆動になっています。

外部エフェクターなどを使用する際に利用できる9VDC(センターマイナス)500mAの出力端子も備えています。


■頑強で機能的なプロダクト・デザインROXi は頑強なアルミニウムとスチールを用いた(過酷なツアーにも耐える業務機レベルの)フロアペダル・タイプのデザインに仕上げられています。

十分なポータブル性を備えつつも、ハイエンドなスタジオ・クオリティを実現しています。


■ROXi と
REXの違い兄弟機であるROXiとREXの違いは以下の通りです。

・電源:REXは9V
DC駆動でペダルボードに組みやすい設計。

ROXiはAC電源。

・EQ:REXは2バンドEQ、ROXiは3バンドEQ(MID周波数可変)・入力:REXはXLRマイク入力のみ、ROXiはXLR/フォンのコンボタイプでピエゾ/マグネティックPUなどを搭載した楽器を入力可能(ALiX相当)・ゲインコントロール:REXは連続可変、ROXiはステップゲイン(高音質設計)・ROXiのDI出力はMIC LEVEL / LINE LEVEL 切り替え可能。

REXのDI出力はMIC LEVEL固定・ROXiはFX wet/dryミックスが可能。

REXはシリーズインサート。

・ROXiはハイパスフィルターの周波数が2タイプから選択可能・ROXiはBOOSTフットスイッチを、FXループのON/OFF切替に変更可能(その場合BOOSTノブはGAINのトリム調整機能になる)・ROXiは他のコンパクトエフェクターに電源を共有できる DC9V出力を装備・ROXiはノブセッティングをプロテクトするサイドバーを装備スペック
■GAIN RANGE (Instrument Input to DI Output)MIC In, DI Line, Insert pad 0dB, Boost
0dB:+0.6dB to +55.1dBMIC In, DI Mic, Insert pad 0dB, Boost
0dB:-24dB to +30.5dBInst In, Low Gain, DI Line, Insert Pad 0dB, Boost
0dB:-13.4dB to +41.1dBInst In, High Gain, DI Line, Insert Pad 0dB, Boost
0dB:+0.6dB to
+55.1dBBoost:0-11.5dB
■GAIN RANGE (Input to Amp Out )MIC In, DI Line, Insert pad 0dB, Boost 0dB, Amp Out
Max:+9.3dB to +63.9dBInst In, Low Gain, DI Line, Insert Pad 0dB, Boost 0dB, Amp Out
Max:-4.7dB to +49.9dBInst In, High Gain, DI Line, Insert Pad 0dB, Boost 0dB, Amp Out
Max:+9.3dB to
+63.9dBBoost:0-11.5dB
■THD+N 1kHz, 22Hz-22kHz BW (MIC Input to Amp Output)@ 18dB Gain +10dBu
out:@ 38dB Gain +10dBu
out:@ 58dB Gain +10dBu
out:@ 69dB Gain +10dBu out (boost at
max):
■INTERMODULATION DISTORTION - SMPTE/DIN 4:1 7kHz/50Hz (MIC Input to DI Output)@ 40dB Gain +10dBu
out:
■INTERMODULATION DISTORTION - SMPTE/DIN 4:1 7kHz/50Hz (MIC Input to Amp Output)@ 38dB Gain +10dBu
out:
■NOISE - REFERRED TO INPUT MIC In 20Hz-22kHz BW 50Ω sourceMic IN to DI-Line level out
55.1dB
Gain:-130dBMic IN to Amp
Out:-130dB
■CMRR @40dB
Gain100Hz:>
50dB1kHz:>
80dB10kHz:> 80dB
■CMRR @60dB Gain (55db + 5dB
Boost)100Hz:>
50dB1kHz:>
80dB10kHz:>90dB
■FREQUENCY RESPONSE (Input to DI Output)Mic input @
0.5dB Gain
-3dB:6Hz-63kHzInst input @ 20dB Gain
-3dB:15Hz-65kHz
■I/O IMPEDANCECH1 MIC
Input:8.1kΩCH1 Inst
Input:1.0MegΩInsert
Input:10kΩDI
Outputs:150ΩAmp, Tuner, Headphone and Insert
Outputs:500Ω
■SIGNAL / PEAK LED METERGreen
threshold:-16dBuRed
threshold:+7dBu
■MAXIMUM INPUT LEVELCH1
MIC:+17.5dBuCH1
Inst:High Gain: +17.5dBu, High Gain: +21.5dBu
■MAXIMUM OUTPUT LEVEL - 100k Ohm load,
0.1% THDDI
Outputs:Line: +19.7dBu, Mic: -4.8dBuAmp Out
Balanced:+22.0dBuTuner Out
Unbalanced:+21.6dBu
■HIGH PASS FILTER / NOTCH FILTERHigh Pass Filter
75Hz:-3dB @ 78HzHigh Pass Filter
150Hz:-3dB @
153Hz
■EQGain:+/-10dBLow
Frequency:Low Range: 125Hz Shelving, High Range: 250Hz ShelvingMid
Frequency:275Hz ?
3.6kHzMid Frequency
Q:1.2High
Frequency:High Range: 2kHz Shelving, Low Range: 1kHz Shelving
■OUTPUT NOISE 22Hz-22kHz BWCH1 MIC Input (50 ohms) to DI Output
(Line):CH1 Inst Input (50 Ohms) to DI Output
(Line):CH1 MIC Input (50 ohms) to DI Output
(Mic):CH1 Inst Input (50 Ohms) to DI Output
(Mic):
■POWER CONSUMPTION100-240VAC
50/60Hz:10 Watts Max
■9V DC OUTPUT2.1mm, Center
Negative:9V, 500mA MAX
■WEIGHT and DIMENSIONS3.2lbsH3.0” x W6.2” x D5.5”納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。

あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

0.0 (0件)



価格:176,000 円

ギター・ベース (楽器・音響機器)ランキング

 39 (2025-07-09)


 ギター・ベース (楽器・音響機器)ランキング39



名前:
コメント:



記事一覧

( 26件 )





  ギター・ベース (楽器・音響機器) ランキング